GetGridValues
Input Assistant
| 目的 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| GetGridValuesを使用すると、SAPグリッドコントロールのセルを読み取ることができます。 
 別の方法(より複雑な方法ですが)は、SAP GUIスクリプトを使用することです。 これには、SAPプロファイルでのSAP GUIスクリプトのアクティブ化が必要ですが、GetGridValuesでは必要ありません。 内部的には、GuiXTはキーボードコマンド「Ctrl + C」を使用して、結果のWindowsクリップボードのコンテンツを解析し、GuiXT変数に入力します。 コマンドを実行すると、Windowsクリップボードが保存および復元されます。 | ||||||
| 例1 | ||||||
| GetGridValues selectedCells=“gx” 
 GuiXT変数V[gx.i.k]は、選択されたグリッドセルのコンテンツを受け取ります。 ここで、i = 1,2,3、…は行番号、k = 1,2,3、…はカラム番号です。 | ||||||
| 例2 | ||||||
| // InputScript Enter “/niw38”Screen RIAUFK20.1000 // optionally: set parameters for selection // start selection Screen SAPLSLVC_FULLSCREEN.0500 Screen SAPLSLVC_FULLSCREEN.0500 // Test message Enter “/N” | ||||||
| 書式 | ||||||
| GetGridValues selectedCells=“name” | ||||||
| オプション | ||||||
| 
 | ||||||
| ヒントとコツ | ||||||
|  ユーザーがグリッド用に独自のレイアウトを選択した場合、グリッドには予想とは異なる列が含まれる可能性があるため、追加のメジャーがないとGetGridValuesは適用できません。 特定のデフォルトレイアウトがアクティブであることを組織的な方法で確認(通常はSAP標準レイアウト)する、または、InputScriptで選択パラメータ”Layout”としてのIW38等、特定のレイアウトを設定する必要があります。 | 

