ColumnSize
GuiXT
| 目的 | 
|---|
| テーブルコントロールのカラム幅を変更できます。 | 
| 例 | 
| ColumnSize [Material] 8 ColumnSize [Table.2,Material] 8 | 
| 書式 | 
| ColumnSize [column] n ColumnSize [table,column] n n は、テーブルの新規カラム幅で、半角文字数です。 画面上に2つ以上のテーブルがあり、同一のカラム名を使用している時は、テーブル名を指定します。テーブルタイトルが表示されている場合は、そのタイトルをテーブル名に指定します。table, table.2のようにテーブルタイトルが表示されていない場合は、GuiXTのメニューから View → Screen Elements を選択すると、テーブルの正しい名称を確認できます。 ColumnSize […] 0 // 0に指定すると、カラムは非表示になります。 テーブルがSAPの通常の方法でカスタマイズされていても、GuiXTで変更を加えた場合は、GuiXTスクリプトによる変更が優先されます。 | 
| ヒントとコツ | 
| ・ColumnWidthと ColumSizeの違いについて ColumnWidth :カラムの表示幅のみ変更します。 ColumnSize カラムフィールドのデータ入力幅、および、表示幅の両方を変更します。 ・SAP GUI 4.6Dをご利用の場合、大きなテーブルを含むSAP画面でGuiXT のエレメントを作成できないことがあります。(GuiXT Scriptウィンドウでエラーメッセージが表示されます。)不要なカラムを非表示にしたり、追加エレメント用のスペースを作るためにカラム幅を縮小する場合は、columnsizeを使用してください。SAPGUIリリース6.20以上をご利用の場合、この問題は発生しません。 | 

