CallVBAsync
 GuiXT 
 Controls 
| 目的 | 
|---|
| GuiXTスクリプトまたはInputScriptからVB関数を非同期に呼び出すことができます。 呼び出された関数で以下が可能です:  関数パラメーター(文字列またはオブジェクト)を使用する  文字列またはオブジェクトを返す(ただし、同期ではないため、結果は次のスクリプト行では利用できません)  GuiXT変数とロングテキスト変数の読み取りと書き込み  form.ShowDialog() を使用して独自のWindows.Formsダイアログを表示する  SAP GUI画面に埋め込まれたActiveXコントロールのメソッドをControlコマンドで呼び出す  guinet.dllインターフェイスを介してSAP GUIスクリプトを使用する .NETクラスライブラリ(dll)は、ローカル、または、中央(SAP WebリポジトリまたはSAP Mimeリポジトリ)で利用できます。 必要条件:  コンポーネント GuiXT Controlsが有効になっている。  フォルダ “.NET class libraries”(guixt.iniパラメータVBDirectory)が、GuiXTプロファイルで指定されている。 スクリプトディレクトリで使用できるすべてのオプションが利用可能 (例) VBDirectory SAPWR:ZGUIXTVB  GuiXTセットアップに含まれているインターフェイスライブラリguinet.dllと独自のクラスライブラリは、”.NET class libraries”フォルダに含まれている。 | 
| 例 | 
| CallVBAsync utilities.grid.setlayout “layout1” .NETクラスライブラリ “utilities.dll”は、GuiXTプロファイル、guixt.iniパラメータVBDirectoryで指定された ”.NETクラスライブラリ” フォルダからロードされます。 SAP GUIモードごとに、指定されたクラスgridの個別のオブジェクトが作成されます。 このオブジェクトの関数setlayoutは、SAP GUIウィンドウのすべての要素が作成されるときに非同期に呼び出されます。 | 
| 書式と詳細 | 
| 構文とセマンティクスはCallVBと同じですが、異なるのは、呼び出しが同期的には実行されずに、GuiXTスクリプト処理の終了後、SAP GUIによるすべての画面要素の作成後に実行される点です。 SAP GUIスクリプトのオブジェクトとメソッドへのアクセスは、画面レイアウトを変更する可能性があるGuiXTスクリプトが実行されている時点ではまだ作成されていないため、非同期VBScript呼び出しでのみ可能です。 | 

