Box
- 
                  コマンド
                - 
                            (a-c)
                                      - AppendFile
- AppendRow
- ApplyGuiScript
- Box
- BoxSize
- Breakpoint
- ButtonSize
- Cachefile
- Call
- CallJS
- CallJSAsync
- CallVB
- CallVBAsync
- CallVBS
- CallVBSAsync
- CheckBox
- CheckDate
- Clear
- ClearCallCache
- CloseControl
- CloseFile
- Column
- ColumnHeader
- ColumnOrder
- ColumnSize
- ColumnWidth
- Comment
- CompareText
- Compress
- ConnectHTML
- Control
- ConvertText
- CopyFile
- Copytext
- CreateStructure
- CreateTable
 
- (d-h)
- (i-q)
- (r-s)
- (t-z)
 
- 
                            (a-c)
                                      
GuiXT
| 目的 | 
|---|
| 複数のスクリーンエレメントを長方形のグループボックスで囲むことができます。 | 
| 例 | 
| Box (10,20) (16,44) “Invoice data” 長方形のボックスが、上部左端 (10,20)下部右端 (16,44) の位置に表示されます。 また、グループボックスの見出し“Invoice data”も表示されます。 | 
| 書式 | 
| Box (row1,column1) (row2,column2) Box (row1,column1) (row2,column2) “Heading” | 
| ヒントとコツ | 
| ・グループボックスの見出しに、画面変数を使用できます。 Box(10,20) (16,44) “Invoice data for &F[Ref number]”   ・グループボックス内に画像を置く場合、グループボックスの位置より少し大きめの座標位置に画像を設定すると、きれいに決まります。 | 
- カテゴリ
- (a-c)

