AppendFile
- 
                  コマンド
                - 
                            (a-c)
                                      - AppendFile
- AppendRow
- ApplyGuiScript
- Box
- BoxSize
- Breakpoint
- ButtonSize
- Cachefile
- Call
- CallJS
- CallJSAsync
- CallVB
- CallVBAsync
- CallVBS
- CallVBSAsync
- CheckBox
- CheckDate
- Clear
- ClearCallCache
- CloseControl
- CloseFile
- Column
- ColumnHeader
- ColumnOrder
- ColumnSize
- ColumnWidth
- Comment
- CompareText
- Compress
- ConnectHTML
- Control
- ConvertText
- CopyFile
- Copytext
- CreateStructure
- CreateTable
 
- (d-h)
- (i-q)
- (r-s)
- (t-z)
 
- 
                            (a-c)
                                      
Input Assistant
| 目的 | 
|---|
| 後でExcelで使用できるようにする等SAP ERPデータをテーブルに入力する目的で、新しいレコードをファイルに追加できます。 2番目のファイルを指定することもできます。 このファイルは最初のファイルにコピーされ、各行のすべてのGuiXT変数は現在の値に置き換えられます。 | 
| 例 | 
| AppendFile “X:\GuiXTFiles\MatDes.txt” s_matnr s_text s_unit s_price 変数&[s_matnr]&[s_text]&[s_unit]&[s_price]の値は、1つのレコードに連結されます。 値は、OpenFileコマンドで指定された区切り文字で区切られます((Delimiter=、デフォルトの区切り文字はタブです)。 例を見て、&[s_matnr] = 10000120 &[s_text] = Screw &[s_unit] = ST &[s_price] = 0.02で、区切り文字が ‘;’であると仮定すると、新しいファイルレコードは以下のようになります。 
 1000001;20;Screw;ST;0.02 | 
| 書式 | 
| AppendFile “filename” var1 var2 var3 … 最大60個の変数が可能です(GuiXT 2009 Q1より前のバージョンでは、20個の変数)。 AppendFile “filename” template=“templatefile” テンプレートファイルがコピーされ、すべてのGuiXT変数&[…]が現在の値に置き換えられます。 | 
| ヒントとコツ | 
| 詳細な例については、「InputScriptsのファイル処理」を参照してください。 | 
- カテゴリ
- (a-c)

