Default
- 
                  コマンド
                - 
                            (a-c)
                                    - AppendFile
- AppendRow
- ApplyGuiScript
- Box
- BoxSize
- Breakpoint
- ButtonSize
- Cachefile
- Call
- CallJS
- CallJSAsync
- CallVB
- CallVBAsync
- CallVBS
- CallVBSAsync
- CheckBox
- CheckDate
- Clear
- ClearCallCache
- CloseControl
- CloseFile
- Column
- ColumnHeader
- ColumnOrder
- ColumnSize
- ColumnWidth
- Comment
- CompareText
- Compress
- ConnectHTML
- Control
- ConvertText
- CopyFile
- Copytext
- CreateStructure
- CreateTable
 
- (d-h)
- (i-q)
- (r-s)
- (t-z)
 
- 
                            (a-c)
                                    
GuiXT
| 目的 | 
|---|
| 入力フィールドが空欄の場合、画面が表示される際に初期値をセットすることができます。 
 | 
| 例 | 
| Default F[Order type] “CS” 
 入力フィールドが空欄の場合、 “CS” がセットされます。 
 | 
| 書式 | 
| Default F[Input field] “Value” 
 | 
| ヒントとコツ | 
| ・delコマンドにより画面に表示されていないフィールドもDefaultで初期値をセットできます。 ・Radiobuttonコマンド使用して一連のラジオボタンでフィールドを表示する際、初期値に割り当てられたラジオボタンが有効になります。 ・システムのログオンクライアントの初期値は初めから画面上に表示されていますので、Defaultコマンドを使って無効にすることはできません。ただし、setコマンドでは設定することができます。 Set F[Client] “800” 
 | 
- カテゴリ
- (d-h)

